地域のこれからを考え、
クリーングローバルを
目指します。

ごあいさつ

  • 平素は格別のお引立てとご鞭撻を賜り厚くお礼申し上げます。
    私たちが住む地球は、今さまざまな問題に直面しています。地球温暖化、大気汚染、水質汚染、土壌汚染、資源の枯渇・・・・・など自然環境は急速に悪化し、次世代を担う子供達に安全で快適な生活環境を残す事は難しくなってきています。
    わが社はこのような問題に直視し、産業廃棄物の収集・運搬・処理業者として、法律や条例を厳守しつつ活動し、産業廃棄物の減量化及び適正な処理を推進することで、環境汚染を予防し、また限りある資源の再利用・再資源化を考え日々、努力しています。
    今後ともニーズをいち早くキャッチし敏速且つ効率的に対応し環境問題を真正面からとらえ、それが為の諸事業に対する改革を推進して参りたい所在でございますので、何卒よろしくお願い申し上げごあいさつとさせていただきます。

    代表取締役 福田 光世

営業品目

  • 資源リサイクル

    サーマルリサイクル(焼却方法)

    廃棄物を単に焼却処理せず、焼却の際に発生する熱エネルギーを回収し発電する。
     

    RPF(固形燃料化)

    良質な原料(廃棄物)を厳選して集め、廃プラスチック、紙くずなどから得られる地球環境にやさしい固形燃料にリサイクルされます。
     

    燃料化リサイクル

    汚泥、廃油、廃酸、廃アルカリなどを混合し、燃料化となり、セメント工場の化石燃料の代替えとして再資源化されます。
    潤滑油系再生、工作油系再生、油まじりスラッジから油分回収

 
 

  • 産業廃棄物

    燃え殻、汚泥、廃油、廃プラスチック類、紙くず、木くず、繊維くず、動植物性残土、金属くず、ガラスくず、がれき類、建設廃材

  • 特別管理産業廃棄物

    廃油、廃酸、廃アルカリ、廃プラスチック類、汚泥、建設汚泥、ばいじん、鉱さい、燃え殻、地下タンク油水分離層、特定有害産業廃棄物

  • 有価買取・販売

    廃プラスチック、金属類、廃油、古紙、段ボール等

  • クリーンシステム事業

    床清掃、機械清掃、溝清掃、地下タンク油水分離層清掃、機密文書処理、オフィス内清掃、工場内清掃、会社周辺の清掃・草刈り

  • 用具販売

    清掃用具、保護具、洗剤

収集から再生までの一貫対応で、廃棄物処理

廃棄物処理や管理にかかる労力・コストは企業の皆さまにとって悩みのタネ。
各廃棄物にネットワークを持つ三重ケイ・アース環境株式会社に処理・管理の一元化をおまかせください。
収集からリサイクルまで自社一貫システムで受注しますので、排出業者様に必ずご納得いただける管理体制で、最高のコストパフォーマンスを実現いたします。
 
 

管理コストの課題を解決します。

 

マネジメントの「ムダ」ゼロに貢献!!

特別管理産業廃棄物

廃棄物処理法では、産業廃棄物のうち、爆発性、毒性、感染性その他の人の健康又は生活環境に係る被害を生ずるおそれがある性状を有するものを「特別管理産業廃棄物」として区分しています。
 
 

会社案内

  • 社名 三重ケイ・アース環境株式会社
    本社 三重県伊賀市上野万町2222番地の2
    事務所 三重県伊賀市朝屋字押田914-1
    代表者 代表取締役 福田光世
    設立 平成18年5月
    資本金 1,000万円
    許可番号 三重県「第240812805号」
       「第2458128051号」
    伊賀市「第1853号」
    大阪府「第02700128051号」
       「第02750128051号」
    取引銀行 北伊勢上野信用金庫

 
 

お問合せフォーム

    • 氏名

      必須

    • メールアドレス

      必須

    • お問い合わせ内容

      必須

    スタッフ募集

    中型ドライバー募集(未経験OK)

    仕事の内容 アームロール車、4tウィング車での産業廃棄物の収集・運搬 (経験者優遇)
    雇用形態 正社員
    給料 月給 300,000円 ~
    試用期間 3ヶ月
    時間・休日 当社規定による(応相談)
    資格 要中型自動車免許、フォークリフト免許
    待遇 制服付与
    昇給 あり(能力、実績による)

     

    Copyright 2025 三重ケイアース. All rights reserved.